2015年03月09日

本日更新ともんちゃん、春休み情報。

ニュース1
本日月曜日は週プレNEWSで連載中の「ドラゴン先生パチンコ・パチスロ編」の更新日。今回からあの人気機種がアップされています。バックナンバー含めダウンロード無料、「ドラゴン先生パチンコ・パチスロ編」は以下サイトからご覧下さい!
週プレNEWSコミック・小説サイト。
http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel

週プレNEWSアップ中の私の記事(パチンコ・パチスロ)は以下をクリックして下さい。
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/07/26/33149

ニュース2
先週アップ1日で800件のアクセス数があった人気犬の続報です。

20150309c.jpg
ポメラニアンのもんちゃん寝起きを撮影、目がまだ眠そうですね。

20150309b.jpg
片手で持ててしまうミニサイズ。

20130309d.jpg
成長期のせいか良く遊び良く眠ります、生活環境にも慣れて活発に動き自分の縄張りを作っているようにも見えますね。誰かに教えられる事無くとるそういう行動には、本来持っている犬の本能のようなものを感じます。動物や昆虫など生物が持つ本能にはまだ未知の部分も多く、奧が深いと感じますね。

ニュース3
昆虫と言えば、3月21日からガスの科学館がすてなーにでは春休みイベント「春の昆虫と植物のふしぎ」が開催されます。
3月29日にがすてなーにで催行されます私の講演情報を、私の公式サイトOKAPURO(日本国内のアクセスが多い。)とドラゴン先生のペットショップOKAKUWAのHP(海外からのアクセスが多い。)にもアップしました。各HPにはこのブログ右上リンクからアクセス出来ます、そちらも是非ご覧下さい。
posted by ドラゴン先生 at 14:22| イベント告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

設置スタート!と闘魂、奥多摩など。

ニュース1
27日土曜日から国営昭和記念公園花みどり文化センターにて開催される「ドラゴン先生の世界の昆虫展SPRING」。本日からイベントとおみやげ販売コーナーの設置がスタートしました。

130425.jpg
この三角形の台(特注品)に世界の昆虫標本が並びます!日本産のカブトムシやクワガタムシ、世界最大級の大きさがある蝶やでっかいヘラクレスオオカブト、見るからに重そうなゾウカブトムシ、巨大なカミキリムシや美しいタマムシ、コガネムシの展示などを予定しています。
おみやげ販売コーナーでは私が監修・協力した昆虫グッズや、そのまま部屋や机に飾れる本物の昆虫標本が入った標本ケースなどが販売予定です。今から27日が楽しみですね!

ニュース2
本日木曜日は「燃えろ!新日本プロレスvol.41主役はオレだ!闘魂に挑んだ永遠の好敵手たち」(集英社)の発売日。「打倒猪木!」に燃えるライバル達の殺気が感じられるようなvol.41になっていると期待しつつ、これを観てイベント設置の肉体的な疲れを吹き飛ばしたいですね!

ニュース3
昨日24日は久しぶりに車で東京都奥多摩町に行って来ました。奥多摩町在住の虫友と今年の採集情報やブリード情報など虫談義に花が咲き楽しい時間も過ごせました。
山々も新緑があふれ、いよいよ本格的に夏に向かうシーズンが来た事が実感出来た1日でもありました。イベント開催に向けて気分もリフレッシュ出来た感じで、行って良かったですね。
posted by ドラゴン先生 at 19:34| イベント告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月18日

GW昆虫イベント「ドラゴン先生の世界の昆虫展SPRING」情報。

ニュース1
国営昭和記念公園にGW昆虫イベント「ドラゴン先生の世界の昆虫展SPRING」の打ち合わせに行って来ました。

20130418a.jpg
昆虫展の会場となる国営昭和記念公園みどりの文化ゾーン花みどり文化センター。中では様々な展示や昭和天皇記念館があります。

20130418b.jpg
入り口に立つ私、昆虫展は入り口に入ってすぐ右側部分にて開催(入場無料)されます。
開催期間は4月27日(土)〜5月6日(月)まで、開催期間中の5月5日(日)には私の親子向け昆虫講演「ドラゴン先生の昆虫教室」も予定されていますよ!さらに詳細はこのブログや近々HPにてUP予定です。
「GWは花みどり文化センターに世界の昆虫を見に来てね!」

ニュース2
今週私が監修、協力しました昆虫グッズ「甲虫クリアファイル」が追加制作(本に例えると重版)になるとのお知らせがありました。他のグッズも売れ行き好調なようで監修、協力した立場としては嬉しいニュースですね。
GWは全国の昆虫少年、少女達に最強ジャンプ6月号と昆虫イベント、昆虫グッズで喜んでもらえたら良いのではないかと思っております。
これから「ドラゴン先生の世界の昆虫展SPRING」の最終準備など多忙になりますが、普段鍛えた体力を生かして頑張りたいと思います!
posted by ドラゴン先生 at 18:51| イベント告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。