2012年07月30日

「ドラゴン先生の昆虫ガイドツアー」。

ニュース1
昨日29日は、国営昭和記念公園にて「ドラゴン先生の昆虫ガイドツアー」を行ないました。

20120730a.jpg
まずは昆虫のお話しなどをホワイトボードに絵を描いて説明。

20120730b.jpg
昆虫を集める「昆虫トラップ」の作り方も描いて説明します。

20120730c.jpg
その後は昆虫を探しに一緒に森に入って行きます。

20120730d.jpg
森に仕掛けた「昆虫トラップ」に集まっている昆虫達を観察します。この場所にはカナブンやハナムグリ、チョウやハチ達が来ていました。

20120730e.jpg
さらに森の中を進んで行くと、次に仕掛けたトラップに来ている大型の甲虫を発見!

20120730f.jpg
大きなカブトムシのオスが来ていました!手に取るとみんな大興奮!!観察後はいた場所に戻してあげました。
(国営昭和記念公園内の生物は公園の外に持ち出してはいけません。)今回も大勢の方が参加してくれました。次回は8月5日(日曜日)午後2時30分こもれびの家に集合です(荒天中止)。ご参加お待ちしてます。

ニュース2
「ドラゴン先生の昆虫ガイドツアー」に負けず劣らずの人気がある「ドラゴン先生の昆虫ぬり絵コーナー」では、私が描いた昆虫や私(ドラゴン先生)の絵のぬり絵が出来ます(サイン入りです)。

20120730g.jpg
「ドラゴン先生の昆虫ぬり絵コーナー」は女の子にも…

20120730h.jpg
男の子にも大人気!ぬり絵は数種類が用意され、お子様1名につき2枚まで塗って持ち帰る事が出来ます。(無料です。)昆虫展開催期間中限定のコーナーなので、ぬり絵にチャレンジしてみたい君は開催期間中に来てね!

ニュース3
7月21日から開催中の「ドラゴン先生の世界の昆虫展」、7月29日も1日に数百人の入場者がお越し下さいました。当日は北海道や千葉県、福島県から来てくれた方々ともお話しが出来て、東京都以外にお住まいの方が多く来てくれている事を改めて実感しました。「ドラゴン先生の世界の昆虫展」は8月19日まで、夏休みの思い出作りに皆様でお越し下さい。
posted by ドラゴン先生 at 17:29| イベントレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。