2010年10月09日

「まんがって、なんだ?」

本日、午後2時から4時まで立川市にある幸学習館にて「まんがって、なんだ?」というタイトルで講義を行いました。雨の中多数の受講者の方々にご来場頂き誠に感謝申し上げます。
講義内容は日本における漫画の歴史から漫画の作り方、どうしたら漫画家になれるかなど黒板に絵を描いて話しての2時間でしたが、受講者からは好評だったようです。次回は10月23日土曜日、2時から4時まで幸学習館にて講義予定ですが、高校生以下は受講料が無料になりますので将来漫画家を目指す方や漫画に興味がある方は幸学習館TEL042ー534−3076「まんがって、なんだ?」までお申し込み下さい。もちろん一般の方や漫画の専門学校に通っている方も大歓迎です。この機会に是非ご参加下さい。

mangananda1.JPG
講義が行われた立川市幸町の幸学習館。

mangananda2.jpg
30誌以上の漫画誌で仕事をして来た経験をもとに漫画について講義しています。

mangananda3.JPG
受講者の前で黒板に2本の4コマ漫画を描き作り方を説明。ストーリー漫画の作り方についても説明しました。
posted by ドラゴン先生 at 22:10| 講演レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。